男女準決勝:日本航空初の決勝進出(女子)、男子は2年連続アイシン-トヨタ 2005.1.8 特集ページはこちら
|
1月8日、代々木第2体育館で男子第80回女子第71回全日本総合バスケットボール選手権大会(オールジャパン)が行なわれ、男女準決勝が行なわれた。 三菱電機-トヨタ自動車は、シーソーゲームとなったが要所でトヨタのエース#9折茂がシュートを沈め昨年に続き決勝進出を決めた。 アイシン-松下電器は、アイシンが#55マッカーサーの気迫のこもったリバウンドから先行し、#6後藤の正確なシュートで突き放した。決勝で勝てば4連覇となる。 決勝は10日14時から行なわれる。 【女子】JOMOvsシャンソン、トヨタ自動車-日本航空 はこちら |
<平成16年度男子第80回女子第71回全日本総合バスケットボール選手権大会 男子準決勝> 1月8日(土) 会場:代々木第2体育館
|
スターティングメンバー 三菱電機:#1沖田、#6松島、#9梶山、#10大野、#45古田 トヨタ自動車:#1棟方、#8山田、#9折茂、#22網野、#34高橋 トヨタ#22網野が決めれば三菱#6永山・#45古田が決める立ち上がりとなる。さらに速攻でトヨタは#34高橋がレイアップを落としてしまうが三菱も#1沖田からのパスがさえず、と付き合い残り2分30秒16-16と譲らない。だがここでトヨタ#9折茂が24秒クロックぎりぎりの3ポイントシュートを決めると#34高橋もパスカットから豪快なダンクで速攻を決め抜け出す。さらにマッチアップの選手が転んでいるのを見て#1棟方が3ポイントシュートを決めると#12渡邉はカットインをバスカンで決めと波に乗り、27-16とリードして終える。 第2クォーター、三菱は第1クォーター終了間際に投入した#11鵜澤・#12柏倉・#20岡村をそのまま起用する。すると、立ち上がりこそトヨタ#8山田にリバウンドからバスケットカウントを決められるが、#45古田のポストからの合わせのシュートが決まっていき、残り6分には#9梶山の3ポイントシュートで25-31と追い上げる。さらに#12柏倉のカットインのこぼれ球を#11鵜澤が押し込み残り4分25秒27-31としてタイムアウトとなる。だが勢いは止まらず、いずれもブロックから#12柏倉がフリースロー・#9梶山が速攻を決め残り3分40秒31-31の振り出しに戻す。だがワンゴールずつ決めた後の残り20秒、トヨタ# |
|
12渡邉に3ポイントシュートのファールを与えてしまい、フリースローを3頭とも決められる。最後に#12柏倉から#9へアシストパスが出るがゴール下を落としてしまい、リバウンドに飛び込んだ#45古田のタップシュートも惜しくもはずれ33-36と3点ビハインドで折り返す。 第3クォーターはトヨタ#22網野が連続して決める。三菱は#45古田がバスケットカウントを決め、#6松島がトヨタ#8山田のオフェンスファールを誘うなどするが、さらにトヨタ#8山田がポストとなってさばき36-46と開始3分で2桁差になる。三菱#6松島がインサイドで連続得点するが、トヨタ#22網野・#9折茂に決められ残り4分40秒41-50となったところでタイムアウトを取る。トヨタはその後#9折茂のドリブルミスが出るが、#34高橋が速攻をブロックしてしのぐなど耐えると、残り2分30秒から#9折茂のロングシュート・速攻で#22アア網野の3ポイントシュートが決まり55-41とする。三菱は#45古田の1on1に託すが、コースに入られオフェンスファールとなってしまい残り1分45秒タイムアウトに追い込まれる。残り1分を切って#10大野・#20岡村が決めて何とか45-55として終える。 第4クォーター、トヨタ#34高橋・三菱#6松島がインサイドで決め合い時間が経過する。だがその松島が残り5分40秒50-59でフリースローを得ると、2投目を外してしまうがリバウンドが#45古田に落ち、そのパスを受けた#12柏倉がすかさず3ポイントシュートを決めて55-59とする。さらにリバウンドで#45古田がトヨタ#34高橋から個人4つ目となるファールを奪い、流れをつかみかける。トヨタは残り4分45秒ルーズボールでさらにファールを取られチームファー |
リバウンドで粘った三菱#45古田 |
ルよるフリースローを与えたところでタイムアウトを取る。だが三菱#6松島がこれを2投とも外してしまうと、すかさずトヨタ#9折茂に2つ続けて決められ突き放される。三菱は#6松島で攻めたいが3秒オーバーを取られてしまう。さらにトヨタ#9折茂へのパスをカットするがルーズボールがトヨタ#1棟方に出て3ポイントシュートを決められてしまう。ファールを受けた残り2分タイムアウトを取り、そのフリースローを2投とも決めるが、トヨタ#9折茂に3ポイントシュートを決められ59-69となったところでトヨタがタイムアウトを取る。三菱#12柏倉のチームファールによるフリースローは2投目が外れ、自らリバウンドに飛び込むがファールとなるが、トヨタはそのスローインで5秒オーバーを取られ三菱#10大野の1on1で残り1分30秒62-69と望みをつなぐ。この後三菱#12柏倉がチームファールによるフリースローを1投落とし、運びで#20岡村がトヨタ#3半田にファールしてしまいこのフリースローを2投とも決められるが、その#20岡村が3ポイントシュートを決め返す。この後ファールゲームに持ち込むと、トヨタ#3半田が1投、#34高橋が2投とも落としてくれ66-72で45秒を残す。だが#20岡村の3ポイントシュートは来ず、ロングリバウンドからの#10大野の3ポイントシュートも入らない。トヨタが1投ずつフリースローを落としてくれた残り12秒、三菱#1沖田が3ポイントシュートを返し3点差とするが、トヨタ#5上山にフリースローをきっちり決められ71-76で力尽きた。
(北村美夏) |
|
トヨタ自動車・小野ヘッドコーチ 「今日はディフェンス面でよく頑張って相手にプレッシャーをかけ続けてくれました。オフェンス面では、前半は相手のゾーンディフェンスに上手く対応ができていませんでしたが、後半は指示通り上手く攻めることができて、自分たちのペースでできたのがよかったです。(昨年に続いて)今年もここまで来れました。選手たちも次の試合(決勝戦)を楽しみにしています。 (ハーフタイムの指示は)ゾーンディフェンスに対しマンツーマンディフェンスの時と同じスペーシング(各選手のポジションの取り方)をしているので、ゾーンを攻める基本的なことを押さえました。具体的には、うちのインサイド陣はシュートレンジが広いので、ポスト付近に張り付くのではなく、外に出て、インサイドを空けるように指示しました。 (点差を詰められた時は)まずはなにより「慌てるな!」ということを言いました。あとは相手のプレスダウン(オールコートでのプレスディフェンス)に対して「ボールをしっかり持て!」ということと、「ボールを持っていない選手がいい場所(ボールを受けられるところ)に動け!」。そしてなるべくパスでボールを(フロントコートまで)運ぶように伝えました。 (決勝に向けては)とにかくディフェンスです。ディフェンスで休むことなく相手にプレッシャーをかけることがいいオフェンスにつながり、イージーシュートも生まれてきます。なのでディフェンスとリバウンドをしっかりやっていきたいです。」 |
インサイドのせめぎ合った トヨタ#34高橋と三菱#6松島 |
トヨタ自動車・#9折茂選手 「なにより勝ててよかったです。」 トヨタ自動車・#22網野選手 「結果を出すことが1番なので、勝ててよかったです。第2クォーターにゾーンディフェンスに対するオフェンスが上手くいかなかったのですが、第3クォーターで切り替えられたのが、いい結果につながりました。」 トヨタ自動車・#34高橋選手 「いい試合でした。自分がトヨタに来たのは優勝するためなので、ファイナル(決勝)で戦えるのは本当に楽しみです。精一杯努力して優勝したいです。」 |
三菱#12柏倉は4Q残り1分無念の ファールアウト |
三菱電機・福島ヘッドコーチ 「第1クォーターと第3クォーターのところがポイントだったと思います。マンツーマンのオフェンスが崩れてしまいました。松島の怪我が原因で、インサイドでの基点が十分にできず、リズムを作ることができませんでした。しかし1番大きいのは第1クォーターの出だしですね。それ(悪いリズム)を戻すのに手一杯になってしまいました。第1クォーターの出だしが全てでした。 (松島選手は調子が悪そうでしたが)松島の足は病院での検査結果ではプレーが可能ということだったので出しました。今日の試合では後半インサイドのポストプレーで相手のファールトラブルと狙ったのですが、フォワードが機能しなくて、結局無理な1on1になってしまいました。ハイ・ローのポストを使ってのインサイドゲームにしようと思ったのですが…ちょっとそれにこだわりすぎていた部分もあったのかもしれませんね。」 三菱電機・#45古田選手 「相手が強かったです。自分たちのリズムでプレーすることができませんでした。力を出し切って負けたのではなく、自分たちのプレーができなくてまけたので、それが悔しいです。」 |
三菱電機・#6松島選手 「自分たちのリズムでプレーできなかったことが残念です。うちはいいシューターがいるのに、もう少しシュートが入っていれば、もっともっとよくなっていたのにと思います。 (怪我があって不調ながらもチームに頼りにされることは負担ではないか)頼りにされることは、それだけ信頼されているということなので、自分としては気持ちがいいし、うれしいです。」 |
<平成16年度男子第80回女子第71回全日本総合バスケットボール選手権大会 男子準決勝> 1月8日(土) 会場:代々木第2体育館
|
スターティングメンバー アイシン:#0小宮、#2佐古、#6後藤、#7外山、#55マッカーサー 松下電器:#6永山、#9仲村、#11川面、#14石坂、#31青野 アイシンは#0小宮のレイアップで先制すると、合わせのプレーでフリーのシュートやレイアップで加点し残り5分30秒10-4として松下のタイムアウトとなる。松下はその後フリースローをもらって残り3分40秒14-10と詰めるが、チームファールによるフリースローを2回続けて2投落としてしまう。残り1分を切って松下#7和田が3ポイントシュートを決めるが、アイシンも残り5秒で#2佐古のアシストから#7外山がブザービーターで返して25-17とする。 第2クォーター始まってすぐ、アイシン#55マッカーサーがリバウンドシュートで松下の210cmのセンター#31青野から3つ目のファールを奪ってベンチに追いやり、フリースローも決める。そのあとアイシン#0小宮も3ファールとなるが代わった#8山崎がつなぐ。だが残り5分30秒から松下#6永山に3ポイントシュートを決められ、さらに#55マッカーサーへのパスをカットされる。さらにその#55マッカーサーが足を痛め一時ベンチに下がったため、残り4分30秒38-29と点差はキープしているもののアイシンのタイムアウトとなる。すると松下は#31青野を戻しインサイドで攻め38-32と詰めたため、アイシン#55マッカーサーもコートに戻る。そしてすぐゴール下を決め残り3分40-32となったところで松下のタイムアウトとなる。その後松下#1木下の連 |
オフェンスリバウンドで流れを引き 寄せたアイシン#55マッカーサー |
続シュートで追い上げるが、アイシン#55マッカーサーがリバウンドをもぎ取り45-38として折り返す。 |
ベンチスタートながら30分出場 ・13得点の松下#7和田 |
第3クォーター、松下はイージーシュートのチャンスを生かせず残り5分10秒53-40と差が開いて松下はたまらずタイムアウトを取る。その後#6永山が3ポイントシュートを決めて53-43とついていくが、残り3分リバウンドでもつれ#31青野が4つ目のファールを取られベンチに下がらざるを得なくなる。するとすかさずアイシン#55マッカーサーに連続得点され、残り2分62-43と19点差がつく。松下はその後フリースローで何とか62-46として終える。 第4クォーター、開始20秒でアイシン#55マッカーサーもファール4つとなりベンチに下がる。すると松下は#6永山の3ポイントシュート、#7和田のシュートで追い上げ残り7分30秒64-54としてアイシンのタイムアウトとなる。ここで松下は#31青野を戻し勝負に出るが、アイシンも#55マッカーサーを戻す。するとアイシン#5佐藤が自身この試合唯一のシュートとなった3ポイントシュートを沈め、さらに#55マッカーサーがリバウンドシュートを決めたのに対し#31青野は攻めきれず24秒オーバーになってしまい、残り6分69-54で松下のタイムアウトとなる。だがアイシン#6後藤らの正確なシュートを決められ残り3分30秒77-56と20点差に戻る。#31青野が決めた残り2分松下はもう1度タイムアウトを取るが、アイシンに時間を使われてしまう。残り1分を切って#1木下がロングシュートを決めるのが精一杯で、65-81で4年続けてアイシンの壁を敗れなかった。 (北村美夏) |
|
アイシン・鈴木ヘッドコーチ(写真) 「1番うちとして問題だったのは松下のコーチが途中で変わったことです。今までリーグ中に試合の流れを見ながらスカウティングをしてオールジャパンに臨んでいたので、外国人選手がいないという違いはあるもののやはりコーチによってシステムやメンバーチェンジの仕方が変わるのでどうくるのかな?と思っていました。松下は前の試合たまたま高校生とだったので、その前の新潟との試合が1番近いかなとは思いましたが、その試合も思ったより点が入っていなくて松下のゲームではなかったですし。 それで実際やってみると基本的なフォーメーションは変える暇がなかったようで、違ったのは3ガードできたことと(松下#7)和田くんを4番ポジションに使う所くらいでした。フォーメーションに対してはしっかり練習したので、オフェンスでは無理なシュートになって良くない時間帯もありましたが、結果的に65失点に抑えられたので40分トータルしたらうちのバスケットが出せたかなと思います。 ただ、今日は#55マッカーサーがいる中でたまたま彼にヘルプがこなかったのに、リバウンドが同じ数になってしまいました。外国人の選手がいれば上回るはずなのに前半はむしろ負けていて、でも第3クォーターに頑張ったので結果的にうちのパターンでできたと思います。 (第4クォーター10点差でのタイムアウトは)余裕といえば余裕はあったのですが、うちのオフェンスが1on1ばかりになっていたので、立て直しました。そこを乗り切れば楽な展開にできるという意味で重要な時間帯だったのでとりました。 (トヨタ自動車について)トヨタも大体やることがわかっています。ただ向こうの方が悔しいと思う気持ちが強いと思うので、精神的な部分で相手を上回らないといけないですね。それから攻撃力のある選手の数がJBLで最も多いので、うまくつながれるとうちも厳しいです。(#34高橋の加入は)走れてリバウンドなどが得意といっても、チームのスタイル的には変わったとは思いませんね。相手に気持ち良くバスケットをさせないよう、去年と同じくディフェンスが大事だと思います。」 |
|
アイシン・#2佐古選手 「普段からコーチに言われていることを今日はディフェンス面でうまくできたと思います。(松下#31)青野がファールトラブルになってしまいましたが、うちは#55マッカーサーが我慢したことで自分達のいい流れになりました。今日は本当にディフェンスがきっちり、コーチにいわれていることができたので勝てたと思います。 (明日勝つと4連覇だが)過去のことはあまり気にしません。ただこれから先のことだけを視野に努力しているつもりです。連覇という言葉はチームの中でも使わないし、普段から意識していないと思います。ただ目の前の敵に負けたくないと思いますね。 (マッチアップが予想されるトヨタの#1棟方選手は)若いポイントガードなら勢いで来るから水を待って、と考えることもできますが、棟方さんとかセツ(東芝の節政)とか経験のあるガードになると、自分達が流れの裏っ側になったときの断ち切り方をうまくさせてもらえないときがあるので、来た流れをなるべく手放さないようにしたいです。」 アイシン・#6後藤選手 「相手が松下ということで、レギュラーシーズンでまだ対戦していないので若干不安はあったのですが、基本的な攻撃パターンやディフェンスのスタイルは変わっていなかったので対応できてよかったです。けれど、大事な場面のリバウンドを取られたのは反省点でしたし、ファールトラブルも気をつけないといけないなと思いました。 (明日勝つと4連覇だが)よく聞かれますが連覇という考え方はしません。トーナメントだから目の前の相手を倒さないといけないので先の優勝とか考える事はできません。うちはみんな選手もコーチもそういう考えでやっています。」 アイシン・#55マッカーサー選手 「松下とはいつもいいマッチアップになるので、今日は本当に勝ててほっとしています。」 松下電器・清水技術顧問 「今日はハードな試合になるのはわかっていましたが向こうの方が1枚上でしたね。1つ2つのミスを見逃してくれない、逆に少しでもおくれをとったらそこを突かれてしまう。やっぱり集中力の違いはまだまだ大きいですね。(アイシン#55)マッカーサーとのピックアンドロールは気を付けるように言っていたのですが、(アイシン#6)後藤達に決められてしまいました。(アイシンのエース後藤の)24点と(松下のエース仲村の)3点では勝ちめがありませんね。それからファールトラブルもあって非常に厳しい戦いを強いられました。 (3ガードについては)アイシンは、あれだけの点差があるとコントロールされてしまうのでとにかく1桁差にしたいと思って3ガードも試合の中でやってみました。なんとか#1木下と#6永山にはやく攻めて行ってほしかったのです。 (その後4クォーター残り7分での#31青野投入は)あれは、時間がたつとどのみちマッカーサーが出てくるので5ファールを覚悟して点を取ろうと早めに入れました。やっぱりどこかで勝負をしないとと思ったのですが、結果的にはうまくいかなかったですね。」 松下電器・#9仲村選手 「第3クォーターの途中にいいところまで行ったけれど集中力が切れてしまったのが敗因だと思います。」 |
<取材・文 北村美夏、渡辺美香> |