<李相佰(りそうはく)杯男子選考合宿レポート〜1日目>
|
4月16日、府中のトヨタ自動車府中スポーツセンターで、李相佰杯男子選考合宿が始まった。
李相佰杯は、5月14日から16日まで、韓国の釜山で行われ、ここでセレクションされた12人は韓国大学選抜チームと戦う。 初日はトランジッションをテーマに、和やかな雰囲気の中行われた。 参加選手はこちら |
|
4/16(金) シューティングは、GとCの2グループに分かれ、“去年一番攻めやすかった”ハイポストからのメニュー。もらう動き、ステップから、レイアップシュート・ジャンプシュート。その後フリースローを挟み、次は45度から。レイアップ、ワンドリブルジャンプ、クロスオーバーの3種類。中でも体の絞れた西塔のシュートがよく入っていた。どちらも動きの確 |
<今日の練習メニュー>
|
||||||||||||||||||||
認の後ディフェンスを付けて行った。Gのグループは、山本コーチから「ディフェンスやろう!韓国は2ガードや3ガード。それを止めるのがこちらの組の役割だよ」と声が飛ぶ。 2メンはリバウンドから。名前を呼ぶため活気が出てきた。第3・4次スプリングキャンプに参加した選手は、パスの強さ・スピードが身に付いていた。続いて3メン、4メンと今日のテーマであるトランジッションメニューをこなしていく。4メンでは様々なバリエーションが行われた。仕上げにディフェンスを順に固定しての4on3〜4on4を行って、5on5へ。 |
|
|
|
![]() トランジッション ボールを運ぶ佐藤と戻る町田 |
|
<インタビュー>〜池内泰明ヘッドコーチ |
|
<取材・文 北村美夏> |